BLOG
気ままに日常の出来事を書いています

プライベートな出来事や会計の専門知識を分かりやすく解説

プライベートな日々の出来事や会計、経理の専門知識を書いているブログです。
難しい会計の用語や経理のコツなどを分かりやすく解説しています。
人柄も感じて頂けると思いますので、是非ご覧ください。

  • ロゴ

    給与はなぜ不課税なのか

    2018/07/16
    現行の消費税では小規模事業者、課税売上高が1,000万円以下は納税義務が免除されています。そもそも消費税の納税義務者は事業者であるので給与所得者であるサラリーマンは事業者ではないので対象になりません。仮...
  • ロゴ

    休眠会社のみなし解散

    2018/07/13
    株式会社の役員の任期は最長10年のため、10年に1度は登記をしなければなりませんが、最後の登記から12年経過した株式会社は休眠会社とされます。休眠会社となった場合、法務大臣による公告がされ、登記所から通知...
  • ロゴ

    災害減免法による所得税の軽減免除

    2018/07/13
    ニュースで今回の大雨被害の状況を確認するたびに、辛い気持ちです。1日でも早く、復旧し安心な生活環境になります様、祈るばかりです。 この様な大災害で住宅や家財の損害を受けた場合損害金額(保険金などで...
  • ロゴ

    不納付加算税

    2018/07/05
     この時期は源泉所得税納期特例の場合、納付期限が迫ってきています。源泉所得税の納付が1日でも遅れてしまった場合は、不納付加算税という罰則的税金が追加でかかってしまいます。源泉所得税にかかる不納付加算...
  • ロゴ

    高額医療費の事前申請

    2018/07/04
    入院等で高額の医療費を支払った場合、「高額療養費制度」により、本人が申請することで自己負担限度額を超えた分が払い戻しされます。この場合は、一旦は医療費の全額を支払うこととなりますが、事前に「限度額...
  • ロゴ

    為替の重要性

    2018/06/29
    例えば日本人一人雇用するのに10万円、外国人一人雇用するのに1,000ドル(1ドル100円)だったとします。この場合日本人、外国人どちらを雇用しても同じ費用が掛かります。しかし為替が1ドル50円になった...
  • ロゴ

    派遣と出向の違い

    2018/06/27
    派遣も出向も現在雇用されている会社から、別の会社で勤務する雇用形態です。業務の指揮命令権も、実際に勤務する会社に移ります。 一見違いはわかりませんが、労働契約の結び先が違います。派遣は派遣元と労...
  • ロゴ

    年収10憶円

    2018/06/26
    仕事柄、確定申告時期に高額な年収のサラリーマンや商売をやっている人達の申告に携わっていますが、流石に10憶円は見たことがありません。トヨタの外国人副社長の役員報酬が10憶円2,600万円だったとの...
  • ロゴ

    日銀(日本銀行)の資本金と配当

    2018/06/23
    余り知らていないかもしれませんが日銀の資本金は1憶円です。かなり少ない気がします。また幾つか特色があって日銀の株主にはほぼ議決権が認められていません。配当金も資本金の5%と決められていて資本金が1...
  • ロゴ

    所得税と住民税

    2018/06/23
    所得税の最高税率は現在45%なので住民税10%をプラスすると最高55%の税率になってしまいます。個人的にはかなり高いパーセンテージと思いますが実際この55%は世界第2位の数値だそうです。世界には所...
  • ロゴ

    資産の総額の変更登記

    2018/06/22
     株式会社や合同会社では、資本金が登記されています。役員の重任と違って、資本金を変更しない限り毎期登記の申請の必要はありません。  しかし、NPO法人、医療法人、社会福祉法人などは、会計年度終了後2...
  • ロゴ

    解散後の社会保険

    2018/06/18
    法人が廃業する場合、解散の後に清算の手続きをします。解散後は営業活動ができなくなり財産整理をすることとなるため、ほとんどの従業員と労働契約は終了し、社会保険も資格喪失します。ただし、解散後も登記手...
  • ロゴ

    労働保険について

    2018/06/15
     労働保険とは労災保険と雇用保険を合わせたもので、労働者の雇用や生活を守るために作られた国の制度です。労災保険の目的は、業務上のケガや病気で働けなくなった労働者の生活を守り療養費などを補償すること...
  • ロゴ

    貸付金利息

    2018/06/09
    会社が役員や従業員に金銭を貸し付けた場合は、利息を取らなければなりません。 その際、無利息・低金利で貸し付けた場合は、適正な利率で計算された利息との差額が給与とされます。 適正な利率は、銀行な...
  • ロゴ

    子ども・子育て拠出金について

    2018/06/08
     事業主の方は社会保険料納付時に子ども・子育て拠出金を納めていると思います。社会保険料(健康保険及び厚生年金保険)は労使折半負担となっていますが、子ども・子育て拠出金は全額企業が負担します。被保険...
  • ロゴ

    住民税の特別徴収と普通徴収

    2018/06/01
     住民税の徴収方法は特別徴収と普通徴収の2種類あります。 特別徴収の場合は、会社が本人の代わりに納める方法で、区市町村の住民税や社会保険料などを給料から天引きして、そのお金を事業主 が従業員の代わ...
  • ロゴ

    準則主義とは

    2018/05/31
    会社を設立する場合、法定の要件が満たされていれば原則会社の設立は許可されます。この満たされているという点が重要であり、会社の設立が許可されないのは要件が満たされていないからなのです。よって会社の設...
  • ロゴ

    会社の倒産率

    2018/05/31
    あまり良い表題ではありませんが会社が設立されて、その後倒産する確率はどのくらいなのでしょうか。あるデータによると3年以内の倒産率は35%、5年以内85%、10年以内95%、20年以内99.7% 恐ろしい数字です...
  • ロゴ

    中古車販売に係る消費税

    2018/05/27
    中古車を売買する場合、未経過分の自動車税や自賠責保険料が明細に載っているかと思います。通常、消費税は非課税ですが、この場合は消費税が課税されます。 自動車税は4月1日現在の所有者に課税されます。買...
  • ロゴ

    育児休暇中の有給休暇付与計算

    2018/05/21
     育児休業を取得した間に有給休暇の発生日が到来することもあります。経営者からすれば休みをとっていると変わりないので、当然有給休暇は発生しない、また日数を減らした有給休暇しか発生しないと解釈するかも...
< 1 2 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 >

江島税務会計事務所のスタッフが日々のプライベートな出来事や会計、経理の専門情報などを書いているブログです。
税理士事務所への依頼は、ちょっと敷居が高いと感じている方も多いようです。
当ブログでは、日々の出来事を気ままに書き綴っているので、私たちの事務所の雰囲気や人柄を感じて頂けるのではないかと思います。
私たちを身近に感じて頂き、気軽にご相談いただければ嬉しいです。
「会計業務をもっと簡素化したい」
「決算書を作成して欲しい」
などのご相談に応じています。
以上、税理士のブログでした。