BLOG
気ままに日常の出来事を書いています

プライベートな出来事や会計の専門知識を分かりやすく解説

プライベートな日々の出来事や会計、経理の専門知識を書いているブログです。
難しい会計の用語や経理のコツなどを分かりやすく解説しています。
人柄も感じて頂けると思いますので、是非ご覧ください。

  • ロゴ

    株主総会の定足数

    2018/03/31
    例えば100人の株主がいて1人1株持っていた場合、原則51人以上の株主が出席し、その過半数の決議をもって行います。しかしこの51人以上の出席を定款で1人以上の出席とする事も可能です(一部例外あり)...
  • ロゴ

    定時株主総会

    2018/03/31
    3月を決算期にしている株式会社も多いと思いますが、3月決算期の事業年度終了後 一定の時期に定時株主総会を開催しなければなりません。また株主総会は必要がある場合はいつでも開催することが出来ます。株主...
  • ロゴ

    高級車は事業用資産になるかどうか

    2018/03/30
    高級車を法人で購入した場合、事業用資産として認められるのでしょうか。平成7年に国税不服審判所で争われています。 法人の役員の通勤・出張用として事業用資産とされていた高級車が、税務調査では役員個人の...
  • ロゴ

    2018年度予算成立

    2018/03/29
     昨日3月28日成立の平成30年度予算は一般会計総額が97兆7千億円と6年連続で過去最大を更新し、税収不足を補う新規国債発行額は33兆円超の高水準となりました。 国の借金は増加するばかりですが、...
  • ロゴ

    国民年金の学生納付特例制度

    2018/03/26
    やっと春のポカポカ陽気になり、大学進学した長男が来年成人式だと喜んでおりましたが、成人ということは国民年金を納付しなければならない事に今更気づきました・・・ 収入のない学生が国民年金保険料を払える...
  • ロゴ

    印紙税の還付と収入印紙の交換

    2018/03/23
    契約書や領収書には印紙税を貼りますが、誤って多い金額の印紙税を貼りつけてしまった場合等は、税務署に持参すると過誤納金として還付されます。 その他還付の対象となるのは、貼る必要のない文書に収入印紙...
  • ロゴ

    不正経理を見抜くには②

    2018/03/22
    例えば利益を圧縮するために売上の取り消しをした場合はどうでしょうか。本来 売掛金1000/売上1000 の取引を削除したような場合です。この場合は証憑書類をチェックし次に会計帳簿をチェックします。会...
  • ロゴ

    不正経理を見抜くには①

    2018/03/22
    例えば利益を圧縮するために仕入れの過大計上(仕入1000/買掛金1000)があった場合どのようにチェックすればよいのでしょうか。チェックのの方法は①証憑書類をチェックし次に会計帳簿をチェックする方法...
  • ロゴ

    市県民税の納期の特例

    2018/03/16
    市県民税を従業員の給与から控除して事業者が納付する特別徴収制度ですが、源泉所得税と同様、通常の年12回の納付を年2回にまとめて納付することができます。 この制度は従業員数が10名未満で、対象市町村に申...
  • ロゴ

    株主優待の課税

    2018/03/02
    株式所有者は、その会社の製品や商品券などの株主優待が受けられます。 この株主優待は所得税の課税対象となり、雑所得又は配当所得として申告することになります。 株主である地位に基づいて受けられるも...
  • ロゴ

    健康保険料率の変更

    2018/03/02
     社会保険の健康保険加入の方は、3月分(4月納付分)から健康保険料率が変更になります。 都道府県によって税率が異なりますが、東京では健康保険が0.01%、介護保険が0.08%下がります。 わずかですけど、...
  • ロゴ

    消費税増税の推移

    2018/02/27
    買い物をすると必ず付く消費税ですが、最初に施行された1989年の時は、3パーセントでした。これが1997年に5パーセントに引き上げられ、2014年に現在の8パーセントになりました。今後ですが、2019年10月より、消費...
  • ロゴ

    看板の勘定科目

    2018/02/23
     看板は広告宣伝用だから広告宣伝費として一括で費用にできるのではとお考えの方がいるかも知れませんが、継続してその資産の便益を受けることができますので、原則は資産計上となります。ちなみに、持ち運びが...
  • ロゴ

    自己株式の取得制限

    2018/02/23
    以前は原則禁止となっていた自己株式の取得ですが、平成13年6月の商法改正により、一定の手続きを行うことにより可能となりました。 ただし、自己株式の取得は資本の払い戻しであり、会社財産に影響を及ぼすた...
  • ロゴ

    デットエクイティスワップ(DES)とは

    2018/02/21
    DESとは負債と資本の交換です。例えばA社はB社から100万円借りているが返せない場合、100万円を返すかわりにB社にA社株式を100万円渡す手続きをいいます。それぞれメリットがあります。A社は借金...
  • ロゴ

    休眠預金等活用法

    2018/02/15
    今年の1月から休眠預金等活用法が施行されます。 この法律により、2009年1月1日以降10年以上入出金等の取引のない預金等(休眠預金等)は、預金保険機構に移管され、最終的に民間公益活動に活用されます。 ...
  • ロゴ

    二八の法則

    2018/02/15
     2月も後半となりました。2月は二八(にっぱち)といわれ、2月と8月に売り上げが下がる法則を示した俗語です。2月と8月に売り上げが落ちる理由として、2月は出費のかさむ行事(クリスマス、正月など)の反動とし...
  • ロゴ

    法人税・消費税の中間申告書を出さないとどうなる

    2018/02/15
    法人税・消費税の中間申告書提出しないと何かペナルティとかあるのでしょうか。実は、中間申告には中間申告書の提出が無い場合の特例というものがあり、提出が無い場合には、前年度の実績による申告書の提出があ...
  • ロゴ

    監査役設置会社とは

    2018/02/06
    監査役設置会社とは一言でいえば監査役のいる会社です。余り馴染みのない監査役の仕事ですが主に業務監査権限と会計監査権限に分けられます。しかし定款で監査役の権限を会計監査に限定することもできます。会計...
  • ロゴ

    代表取締役(社長)を解職(解任)するのに正当な理由は必要か

    2018/02/06
    株式会社は正当な理由があるなしに関わらずいつでも取締役会の決議をもって代表取締役を解職(解任)することができます。この取締役会の決議に代表取締役は議決権を行使することはできません。なぜならば特別な...
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 >

江島税務会計事務所のスタッフが日々のプライベートな出来事や会計、経理の専門情報などを書いているブログです。
税理士事務所への依頼は、ちょっと敷居が高いと感じている方も多いようです。
当ブログでは、日々の出来事を気ままに書き綴っているので、私たちの事務所の雰囲気や人柄を感じて頂けるのではないかと思います。
私たちを身近に感じて頂き、気軽にご相談いただければ嬉しいです。
「会計業務をもっと簡素化したい」
「決算書を作成して欲しい」
などのご相談に応じています。
以上、税理士のブログでした。