BLOG
気ままに日常の出来事を書いています

プライベートな出来事や会計の専門知識を分かりやすく解説

プライベートな日々の出来事や会計、経理の専門知識を書いているブログです。
難しい会計の用語や経理のコツなどを分かりやすく解説しています。
人柄も感じて頂けると思いますので、是非ご覧ください。

  • ロゴ

    会社設立時の設立費用

    2018/12/01
    会社を設立する際には様々な費用が掛かります。例えば、株主募集の広告費、設立事務所の賃借料、事務員の給与、創立総会の会場費等です。これらの費用は定款に記載して検査役の調査を経た金額しか会社に請求出来...
  • ロゴ

    医療費控除は、総所得金額により10万円以下でも受けれる

    2018/11/23
    そろそろ年末調整の紙がお手元に届いているのではないでしょうか。 年末調整後に源泉徴収票を受け取ったら「給与所得控除後の金額」を確認してみてください。「給与所得控除後の金額」が200万円未満の方は「給与...
  • ロゴ

    取締役の善管注意義務

    2018/11/22
    会社と従業員には雇用関係があり、従業員は会社の指揮命令に従います。 一方、会社と取締役においては、取締役は会社から経営の委任を受けているとされています。 受任者である取締役は、民法の善管注意義...
  • ロゴ

    今年の年末調整は、用紙が3枚に増えました。

    2018/11/16
    今年も年末調整の時期が近づいてきました。昨年は、年末調整申告書は2枚でしたが、今年は3枚に増えております。平30年度より配偶者控除・配偶者特別控除が変更になったためです。 配偶者控除も「源泉控除対象配...
  • ロゴ

    有料粗大ごみ処理券の消費税

    2018/11/15
     家庭から出る粗大ごみ等を処理する際に、自治体のごみ処理券を使って手数料を支払う場合があります。国、地方自治体の役務の提供で徴収される手数料は消費税の非課税取引になります。しかし、自治体のごみ処理...
  • ロゴ

    iDeCoとは?

    2018/11/12
    確定拠出年金には企業型と個人型があり、個人型確定拠出年金を「iDeCo」といいます。 企業型は会社が退職金制度として加入しますが、個人型は20~60歳未満の個人が任意で加入します。 加入者は一定の掛け金...
  • ロゴ

    金融リテラシーについて

    2018/11/08
     金融リテラシーとは金融商品やサービスの選択、生活設計などで適切に判断するために、最低限身につけるべき金融や経済についての知識と判断力のことをいいます。 先進国のなかでも日本人は金融リテラシーが...
  • ロゴ

    2期連続で申告書を期限内に提出しなかった場合

    2018/11/05
    余りないことではありますが、法人が2期連続で申告書を期限内提出しないと、青色申告の取り消し対象となります。もちろん納税もしていないので延滞税等のペナルティもあります。青色申告の取り消し対象になると欠...
  • ロゴ

    国民健康保険の「保険料」と「保険税」の違い

    2018/11/02
    国民健康保険は、市区町村ごとに「保険料」または「保険税」と名称が違っています。受けられる医療は同じですが、 適用される法令が違っており、国民健康保険料は「国民健康保険法」が、国民健康保険税は「地...
  • ロゴ

    法人のマイナンバー

    2018/11/01
     マイナンバーというと、誰もが最初に思い浮かべるのは個人番号のことでしょう。しかし、法人にも法人番号というものもあるのです。法人番号は、個人番号のようにすべての人に付与されるわけではありません。国...
  • ロゴ

    「まかない」に税がかかる?

    2018/10/29
    求人広告などで目にする「まかない」ですが、条件により給与として課税されることがあります。 ①役員や使用人が食事の価額の半分以上を負担していること。 ②(食事の価額)ー(役員や使用人が負担している...
  • ロゴ

    名義株

    2018/10/29
    名義株とは、会社の株主名簿に記載された株主と、その株式の実質的な所有者が一致していない株式のことを言います。 平成2年以前の商法では、株式会社を設立するときの発起人の最低人数が7名とされていたため...
  • ロゴ

    特別取締役とは

    2018/10/26
    取締役会が設置されていおり取締役が6人以上、その内1人以上が社外取締役、その中から3名以上選定します。特別取締役は重要な財産の処分や譲り受け、多額の借財について決定することができます。取締役が人数...
  • ロゴ

    社外取締役の要件

    2018/10/26
    会社又は子会社の取締役、執行役、支配人、その他使用人でなく、かつ就任前の10年間、会社、子会社の取締役でなかった者となります。極力、会社との関係性を薄くしているのが分かります。         ...
  • ロゴ

    社外取締役とは

    2018/10/26
    社外取締役とうい言葉を聞きますが通常の取締役と何が違い、何の為の制度なのでしょうか?言葉通り社外から就任した取締役です。社内から昇進した取締役ではないので、しがらみや利害関係がなく取締役本来の機能...
  • ロゴ

    金融機関等へのマイナンバーの提供

    2018/10/22
    平成27年12月31日以前に証券口座の開設や投資信託等の取引を開始した方で、金融機関や証券会社へマイナンバーを提供していない場合、平成30年まではマイナンバーの提供が猶予されていましたが、平成31年1月1日以...
  • ロゴ

    減価償却の任意償却

    2018/10/21
     減価償却費は個人事業主と法人では取り扱いが異なります。個人では、減価償却の任意償却という概念はなく、減価償却費をすべて経費化しないといけません。しかし、法人では、任意償却といって、算出した減価償...
  • ロゴ

    税金のQRコード利用を利用したコンビニ納付の開始

    2018/10/19
    従来は税務署から交付又は送付されたバーコード付き納付書でなければコンビニ納付が出来ませんでしたが、2019年1月4日(金)以降、自宅等において納付に必要な情報を「QRコード」(PDFファイル)として作成・出力...
  • ロゴ

    監査役の任期

    2018/10/13
    監査役を設置している会社での監査役の任期は4年です。取締役・会計参与の任期が2年なのに対し倍の4年となっています。これは監査役に安定した監査をさせる事、地位の独立性を確保する為です。取締役・会計参...
  • ロゴ

    健康診断・人間ドックと消費税

    2018/10/12
    会社で従業員の健康診断料金を支払った場合は、福利厚生費として経費計上していると思いますが、消費税は非課税?課税? 健康診断・人間ドック等は、病気が原因で病院で診療を受ける診療報酬とは違いますので...
< 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 12 13 14 >

江島税務会計事務所のスタッフが日々のプライベートな出来事や会計、経理の専門情報などを書いているブログです。
税理士事務所への依頼は、ちょっと敷居が高いと感じている方も多いようです。
当ブログでは、日々の出来事を気ままに書き綴っているので、私たちの事務所の雰囲気や人柄を感じて頂けるのではないかと思います。
私たちを身近に感じて頂き、気軽にご相談いただければ嬉しいです。
「会計業務をもっと簡素化したい」
「決算書を作成して欲しい」
などのご相談に応じています。
以上、税理士のブログでした。